
【2019.12.24】アップデート内容をご紹介 | オープンロジ|News topics
いつもオープンロジをご利用いただきありがとうございます。
12/24のアップデートでの更新内容をご紹介します。
- 入庫依頼の識別子に関する修正
- Yahoo!ショッピング連携での商品情報インポートエラーに関する修正
- 新料金への対応
入庫依頼の識別子に関する修正
識別子に関しましては、リリースノートが更新されていなかった時期に追加された新機能なので、まずは識別子についてご紹介します。
識別子は今年の11月に追加された入庫依頼の新機能で、出庫依頼の注文番号のように入庫依頼にも個別の識別番号を設定できる機能です。
入庫依頼にも注文番号などのメモ機能がほしい、というユーザーからの声で実装されました。
入庫依頼ごとに半角英数字と一部記号で固有の識別子を設定することができ、作成した識別子は入庫依頼の検索に使用できます。
今回のアップデートでは、識別子に関した以下のアップデートが行われました。
1.識別子の編集可能タイミングがわかりやすくなりました
識別子は倉庫での入庫作業が開始されると編集できなくなるのですが、今までの画面では編集画面がそのまま表示されていました。今回のアップデートで、お問い合わせ伝票番号と合わせて入庫作業開始後は編集画面が表示されなくなりました。識別子は同じものを複数の入庫依頼に登録することはできないので、登録間違いにはお気を付けください。
2.識別子が入庫履歴に表示されるようになりました
入庫履歴一覧画面に、識別子の列が追加され、確認しやすくなりました。
各入庫依頼の詳細画面でも、識別子が確認できます。
3.API連携でも入庫依頼に識別子を登録できるようになりました
今までは識別子はオープンロジ管理画面で入庫依頼する場合にのみ登録できたのですが、API連携の場合でも登録できるようになりました。識別子はidentifierという項目で設定ができます。
詳細は下記のオープンロジAPI仕様のページでご確認ください。
https://api.openlogi.com/doc/api.html
Yahoo!ショッピング連携での商品情報インポートエラーに関する修正
こちらは、Yahoo!ショッピングとの連携を行っているユーザー向けの更新です。
Yahoo!ショッピングからオープンロジに商品情報インポートを行う際は、Yahoo!ショッピングの商品管理>CSVダウンロード項目で、商品名と個別商品コードにチェックがされている必要があります。
今回の更新でこのチェックが入っていない場合のエラーメッセージがわかりやすくなりました。
チェックが入っていなかった場合、オープンロジ管理画面の商品情報インポート履歴の備考欄でエラー理由が表示され、メールにも通知されるようになりました。
新料金への対応
すでにメールなどでご案内しておりましたが、オープンロジでは2020年1月から料金改定が行われます。
新料金に関しましては、2020年1/1から適用されます。詳細は下記PDFをご参照ください。
リリース内容は以上です。
本日、12/25はクリスマスですね。あっという間に、今年も残すところわずかとなりました。
オープンロジでは12/28(土)に年内の営業が終了し、2020年は1/4(土)から営業を開始します。アップデート内容のご紹介も、年内の更新はこちらで最後です。
今年1年、皆様には大変お世話になりました。令和最初の年末年始、どうぞよいお年をお迎えください。
機能改善や新機能追加のご要望がございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
■ お問い合わせ先
https://help.openlogi.com/s/request
■ オープンロジ