
【2020.1.15】アップデート内容をご紹介 | オープンロジ|News topics
いつもオープンロジをご利用いただきありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
2020年最初のリリースノートです。
1/15のアップデートでの更新内容をご紹介します。
- Shopify連携で、商品の連携状況が確認できるようになりました
- 保留在庫登録時のメールに記載されている、操作方法のFAQのリンクが変わりました
Shopify連携で、商品の連携状況が確認できるようになりました
Shopifyとの連携を行っているユーザー向けの更新です。
商品連携状況CSVダウンロードから、Shopifyとオープンロジにそれぞれ登録されている商品の連携状況を確認できるようになりました。
CSVダウンロードをクリックすることで、Shopify商品連携状況のCSVファイルがダウンロードできます。
CSVファイルのShopify連携IDとOPL連携IDの両方が入力されている行の商品が連携されている商品で、いずれか片方しか入力されていない商品は連携されていません。
画像の例の場合、4行目の商品は連携されていますが、2行目の商品はShopify上にのみ、3行目の商品はオープンロジ上にのみ存在する状態で連携はされていません。
Shopify連携の利用方法に関しては、下記FAQをご参照ください。
Shopifyについては下記記事をご参照ください。
先日、オープンロジのShopify連携を利用しているユーザーの導入事例も公開されましたので、あわせてご覧いただけますと幸いです。
https://www.openlogi.com/case-studies/luz-holdings/
保留在庫登録時のメールに記載されている、操作方法のFAQのリンクが変わりました
保留在庫登録時のメールに記載されている「※操作方法は、こちらからご確認いただけます」のリンク先が、保留在庫の内容に合わせて変更されました。
保留在庫の処理方法は、種類によって異なる部分があったので、今まで一つにまとまっていた記事を種類ごとに分割しておりました。
今回のアップデートで、保留在庫の内容に合わせた記事にリンクされるようになりました。
保留在庫に関連する記事は、保留在庫についてにまとめておりますのでご参照ください。
リリース内容は以上です。
機能改善や新機能追加のご要望がございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
■ お問い合わせ先
https://help.openlogi.com/s/request
■ オープンロジ