
3/16 「メルカリShops」スタートアップセミナー
セミナー登壇
衣料品の単価が右肩下がりである一方、D2Cの市場規模は拡大しており、調査によると、2025年には3兆円規模に到達するようです。このような状況の中、テキスタイルメーカーの植山グループが、2年間で4つのブランドを連続で立ち上げることに成功しました。なぜこのようなハイスピードな立上げを行うことができたのか?どのように実行したのか?立上げ背景、スモールスタートの実践、スモールスタート物流この3つをテーマに、ご紹介させて頂きます。
今回のウェビナーでは、
・新規アパレルブランドを立ち上げようとしている方
・社内で新規アパレルブランドプロジェクトを任されている方
・アパレルD2C販売を行おうとしている方
・現在のアパレル事業を利益体質にしたい方
・新しいブランド価値について知見を増やしたい方
上記のような方に対して、以下内容を大きく3章に分けてお話させて頂きます。
・現在のアパレルの状況について
・ブランドを持っていないかったテキスタイルメーカーの苦悩について
・ブランド立ち上げのスモールスタートノウハウについて
・物流の基本について
・D2Cに特化した物流について
是非、ご参加お待ちしております。
2021年4月22日(木)17:00〜18:30 @オンライン
こちらのリンクからお申込ください
株式会社植山テキスタイル
三村 輔
株式会社ウーリー
山本 友弘
物流の未来を、動かす。