
【機能改善】出庫依頼画面、返品商品、配送伝票について | オープンロジ|News topics

いつもオープンロジをご利用いただきありがとうございます。
この度、下記3点の機能を改善いたしましたのでお知らせいたします。
・未完了の出庫依頼を「出庫依頼画面>依頼中タブ」に表示
・返品商品への個口単位での対応指示
・配送伝票に印字される品目名を商品ごとに登録可能
出庫完了する前の出庫依頼を「出庫依頼画面>依頼中タブ」に表示
これまでは出庫依頼のステータスが処理中になると、該当の出庫依頼が出庫履歴画面に移動していましたが、出庫が完了するまでは「出庫依頼画面>依頼中タブ」に表示されるようになりました。
\こんなお客様の声を改善しました/
「作業中の出庫依頼に対するキャンセル依頼方法がわかりづらい..」
→今回のリリースにて、出庫完了前の依頼内容の確認や変更は「出庫依頼画面」に一元化!
返品商品への個口単位での対応指示
出庫した商品が倉庫に返品された際、これまでは商品単位でしか対応指示ができませんでしたが、個口単位でも対応指示ができるようになりました。
\柔軟な配送指示が可能になります/
返品された個口に対して、「中身はそのまま、宛先を変えて再送する」といった指示が可能になります。
配送伝票に印字される品目名を商品ごとに登録可能
7/1(土)より出庫依頼に品名を登録することが必須になり、ユーザーさまが出庫依頼を作成する際には手間がかかってしまっていたと思うのですが、商品登録画面にて配送時の伝票に必要な、品目名を登録できるようになりました。
こちらの機能を利用することで出庫依頼時の手間を削減していただければと思います。
今回のリリース内容は以上です。
オープンロジは、日々の運用を通した機能改善を心がけております。
機能改善や新機能追加のご要望がありましたら、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
■ お問い合わせ先
https://help.openlogi.com/s/request
■ オープンロジ
https://www.openlogi.com/